2011年03月31日
がんばろう東北!
毎年夏の人気コースのひとつに『東北三大まつり』があります。
『東北三大まつり』というのは・・・
「青森ねぶたまつり」と「秋田竿灯まつり」そして、「仙台七夕まつり」です。
今年は東日本大震災で東北は混乱の中にあります。
春の「東北の桜」も残念ながら募集中止となってしまいました。
夏もムリかな・・・?と心配しておりましたが
今日、嬉しいニュースが入ってきました。
『青森ねぶた』も、『秋田竿灯』も復興のシンボルとして
例年同様に開催するとのことです。
そして、あの宮城県仙台市も『七夕まつり』を開催する方向で
今、がんばって調整をしているとの情報が入りました。
自粛・中止が続き、俯きがちな日々の中で
震災で大変な東北地方の皆さんが、いち早く復興を掲げて
大きなイベントを行おうとしています。
経済の低迷は東北のためにはなりません。
大変な時だからこそ、俯かず上を向いてがんばる!
きっと今できることってそういうことなんだな~って思うんです。
今、『東北三大祭り』のコースを全力で企画すべくがんばっています。
東北のまつりは、その場で見ていると元気をもらえる祭りです。
テレビでは伝わらない迫力と美しさがあります。
何度見ても「いい祭りだな~・・・」と思えるオススメの祭典です。
そんないいところをいっぱい盛り込んだコースになるようがんばります
多分、今年は例年にも増して迫力と躍動感のあるものになるはずです。
バンビツアーでご一緒しませんか?
明日、秋田竿灯まつりの桟敷席の予約が始まります。
私の自慢は「毎年ベストな場所の桟敷席を手配すること」です。
今年も頑張って、バンビツアーのための特等席を手配します
皆さんご期待くださいね
『東北三大まつり』というのは・・・
「青森ねぶたまつり」と「秋田竿灯まつり」そして、「仙台七夕まつり」です。
今年は東日本大震災で東北は混乱の中にあります。
春の「東北の桜」も残念ながら募集中止となってしまいました。

夏もムリかな・・・?と心配しておりましたが
今日、嬉しいニュースが入ってきました。
『青森ねぶた』も、『秋田竿灯』も復興のシンボルとして
例年同様に開催するとのことです。
そして、あの宮城県仙台市も『七夕まつり』を開催する方向で
今、がんばって調整をしているとの情報が入りました。
自粛・中止が続き、俯きがちな日々の中で
震災で大変な東北地方の皆さんが、いち早く復興を掲げて
大きなイベントを行おうとしています。
経済の低迷は東北のためにはなりません。
大変な時だからこそ、俯かず上を向いてがんばる!
きっと今できることってそういうことなんだな~って思うんです。
今、『東北三大祭り』のコースを全力で企画すべくがんばっています。
東北のまつりは、その場で見ていると元気をもらえる祭りです。
テレビでは伝わらない迫力と美しさがあります。
何度見ても「いい祭りだな~・・・」と思えるオススメの祭典です。
そんないいところをいっぱい盛り込んだコースになるようがんばります

多分、今年は例年にも増して迫力と躍動感のあるものになるはずです。
バンビツアーでご一緒しませんか?
明日、秋田竿灯まつりの桟敷席の予約が始まります。
私の自慢は「毎年ベストな場所の桟敷席を手配すること」です。
今年も頑張って、バンビツアーのための特等席を手配します

皆さんご期待くださいね

Posted by しかのすけ at 19:12│Comments(0)
│北海道・東北